初めての方へ

司法書士が責任をもって安全・迅速に手続を進めるため、当事務所の基本方針をまとめています。 ご相談・ご依頼の前にご一読ください。


1.登記申請の代理について

ご自身で登記申請をお考えの方は、まず法務局へ直接お尋ねください。 当事務所では、司法書士が代理人として責任を負う 登記申請代理のみをお受けしています。書類のチェックのみ/相談のみでの受任は行っていません。


2.ご来所について

ご来所は完全予約制です。直接のご来所は、他の相談・会議(オンライン含む)の妨げになりますのでご遠慮ください。 ご予約は、お電話 にてお願いいたします。


3.費用のお支払いについて

登記申請前・裁判所書類提出前の段階で費用のご入金をお願いしています。お急ぎの場合は速やかにお振込みください。

案件により、以下の方式を採用しています:

  • 受任時に全額をお支払いいただくケース
  • 受任時・中間・終結時など、数回に分けてご請求するケース

お見積りの段階で、手続内容に応じたお支払い方法をご案内いたします。


4.進行と連絡について

ご依頼ごとに担当司法書士を決定し、進行状況をご連絡します。 緊急時を除き、原則としてメール・SMSでのやり取りにご協力ください。


5.守秘義務について

司法書士には法令上の守秘義務があります。ご提供いただいた情報は、法令に基づく場合を除き、第三者に開示しません。 過去の事例紹介も、個人が特定されない形に限って行っています。


6.受任をお断りする場合について

以下の場合には、受任をお断りすることがあります。

  • ご相談内容があいまいで、必要情報の提供にご協力いただけない場合
  • 他士業または他機関の判断を優先すべき案件である場合
  • 当事務所の業務範囲外、または利益相反の恐れがある場合
  • 態度・言動等が不適切で、信頼関係の構築が困難な場合

お問い合わせフォームはこちら 業務内容ページを見る

関連ページへ(主要業務)

※本ページの内容は一般的なご案内です。個別事情により運用が異なる場合があります。

ご注意:当事務所ウェブサイトに掲載している情報は、一般的なご案内を目的としたものです。
個別案件に対する助言ではありませんのでご注意ください。

PAGE TOP